2008.2.16

朝、目が覚めてすぐ、ラサへのチケットを探しにユースの目の前の広州駅に。駅前の広場には、昨日よりもさらに多くの人が、列車のチケットを求めて長蛇の列を作っていた。
駅の外壁に取り付けられた馬鹿でかい電光掲示板は、各地に向かう列車の時刻と空席の数を表示していた。見る限り、どこに向かう列車もほぼ満席のようだ。これは、ラサ行きの列車は数日待ちかなあ…、となかば諦めていたところで、電光掲示板の表示が次に切り替わる。ラサ行きの列車だ。今日、16日は、と。
…!?
目当ての硬臥が残っている!!! *1 これは運が回ってきたぞ! 因みに、17日は硬座と軟座がいくつか残っているだけ。それ以降は満席。流石に全2日半の旅路を座って行くのは辛すぎる。
便名と行き先を急いでメモ。それから「硬臥、上」と書いて急いで窓口へ。そこら辺をうようよしている公安に目を付けられないよう、目立たないようにひっそりと列に並んで待つ。順番がきたので、あらかじめ電子辞書の発音を聞いて練習した通りに「ラサ」と言ってメモを見せると、チケットは思いのほかすんなり買えた。*2今までが嘘のように順調。早起きは三文の徳かね。難を言うなら、ラサ着が21:00だって事なんだけれど。まあ、着いてしまえば何とでもするさ。残る問題は、乗車時のチェックと、それから車内で日本人だとさとられずにラサまで辿り着けるかどうかの二点。出来る限り、誰とも話さないようにしなきゃいけないな。つまらない60時間になるけれど、仕方ないか。
列車は13:07に出発。幸い、乗り込む時は問題なし。大人しく三段ベッドの一番上によじ登って*3、一日中、本を読みながら過ごすことにした。

*1:長距離列車には席の種類が四種類くらいあって。硬座(2等座席:長距離だと死ぬ)、硬臥(2等寝台:三段ベッド。狭いけれど、硬いって程じゃない)、軟座(1等座席:快適シート…でも長距離は流石に辛いと思う)、軟臥(1等寝台:見果てぬ夢)

*2:実は、外国人がチベット自治区に入るにはパーミションってのが必要で。中国の旅行社に高い金を払って代行してもらわなきゃ、それは取れないんですけれど。まあ実際のところ、僕を含めた多くのバックパッカーは、おっと誰か来たようだ…

*3:三段ベッドの一番上は、天井が近くて窮屈なんですけれど。少し頭に余裕がある一段目のベッドは、昼間、皆の椅子代わりになっちゃうんですよね。二段目はサンドイッチで嫌だし。結局、人に顔を見られにくい三段目が、今回の旅ではベストなわけです。毎度よじ登るのは、大変だけれど。